【政策】国土交通省:建築物LCA制度検討会を設置

(出典:HPより)
国土交通省は、建築物のライフサイクル全体で排出されるCO2を算定・評価する制度の構築に向け、有識者と関係省庁から成る「建築物LCA制度検討会」を設置した。建築物分野は国内排出量の約4割を占め、2050年カーボンニュートラル実現に向けて省エネ化にとどまらない取り組みが必要とされる。2028年度を目途に建築物LCAの制度導入を目指し、制度的枠組みの具体化を進める。
検討会では、建築物LCAの実施を促す措置や表示制度の整備、評価に用いる原単位の策定などを議論する。有識者委員には学識経験者、産業界、金融機関など多様な分野が参画し、オブザーバーとして建設、不動産、建材業界団体らも加わる。農水省、経産省、国交省、環境省など関係省庁が連携し、建築物の計画から解体までを対象とした包括的な制度設計を進める構え。
【出典】
▷建築物のライフサイクルカーボンの算定・評価等を促進する制度に関する検討会(略称:建築物LCA制度検討会)の設置について
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。