【脱炭素・SDGs・ESG】日産:実質再エネ100%「日産でんき」を拡大、高圧販売開始と全国展開で脱炭素加速

(出典:HPより)
日産は、実質再生可能エネルギー100%の電力サービス「日産でんき」を拡大し、2025年10月から法人向け高圧電力の販売を開始すると発表した。販売対象は日産グループの販売会社や取引先企業で、切り替えにより電力由来のCO₂排出量を最大約9割削減できる見込み。併せて、2024年12月から提供している家庭向け低圧電力は、従来の東京・関西管内に加えて沖縄・離島を除く全国に販売エリアを拡大する。
法人向けでは、事業所の脱炭素化を支援するほか、EV普及促進策として新規契約時に基本料金最大26%割引(関西電力管内除く)を実施。家庭では自宅でのEV充電にも再エネ由来電力が利用可能となり、車両ライフサイクル全体でのCO₂削減に貢献する。「日産でんき」は非化石証書によって再エネ価値を付与した電力を活用し、クリーンな電力供給とEV利用の両面からカーボンニュートラル実現を後押しする。日産は2050年の脱炭素社会実現に向け、電力供給とモビリティの統合的な取り組みを加速させる。
【出典】
▷実質再生可能エネルギー100%「日産でんき」 高圧電力の販売を開始、併せて低圧電力の販売エリアを全国に拡大
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。