ニュースPRESS RELEASE & Original reporting

【蓄電関連】旭化成:独EAS社と超イオン伝導性電解液のライセンス契約 高出力リチウム電池の実用化へ

2025.11.07

X line

(出典:HPより)


旭化成は、ドイツのEAS Batteries社と自社開発の超イオン伝導性電解液技術に関するライセンス契約を締結した。EAS社が開発したリン酸鉄(LFP)正極を用いる円筒型超高出力リチウムイオン電池に本技術が採用され、2026年3月に販売開始予定。両社はドイツ連邦教育研究省の支援を受けた「HEADLINE」プロジェクトの一環として共同開発を進めており、今後は自動車メーカーなどへのサブライセンス展開も計画する。

新電池は容量22Ahながら従来比約1.6倍の出力を実現し、高負荷放電時の安定性と優れた耐久性を備える。急速充放電対応や低発熱設計により、船舶・鉄道・建設機械など高信頼性が求められる分野での採用を見込む。旭化成の電解液はアセトニトリルを用いて高いイオン伝導性を発揮し、低温出力と高温耐久性を両立。電極の厚膜化や電池コスト低減にも寄与する。今回の契約は、旭化成の無形資産を事業化する「TBC(Technology-value Business Creation)」戦略の一環で、2030年までに累計利益100億円超を目指す。

【出典】
旭化成、EAS Batteries社と超イオン伝導性電解液技術のライセンス契約を締結
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。