【給湯・空調・換気】Shizen Connect:エコキュート3社と連携、再エネDRを拡大

(出典:HPより)
Shizen Connectが自社EMS「Shizen Connect」の対応機器に、コロナ、長府製作所、日立GLSのエコキュートを追加。自社開発のエッジ端末「Shizen Box 2」を介した遠隔監視・制御で、需要創出DRや経済DR、需給ひっ迫DRの実装を広げ、再エネ出力制御の低減を狙う。第7次エネルギー基本計画が掲げる家庭部門のDR機能高度化に合致し、VPPの低圧領域での普及を後押し。既に東京ガス、東電EP、東北電力、北陸電力などで採用実績を重ね、ベンダーフリー方針でマルチ機器連携を加速する。
本サービスは料金プラン最適化、需要創出、ひっ迫時対応までを一体提供。容量市場・需給調整市場向け制御は2026年3月対応を予定する。エコキュート連携はクラウド経由のダイキンに加え、Shizen Box 2でコロナ、長府製作所、日立GLS、パナソニック、三菱電機(実証実績)へ拡大。今後はEVなど家庭内リソース連携も視野に、再エネを最大活用する分散型インフラの構築を進める。DR・VPPプラットフォームの法人契約数で市場シェア首位(富士経済、2023年度)を背景に、系統用蓄電池の制御分野でも採用先を広げる。
【出典】
▷Shizen Connect、コロナ・長府製作所・日立GLS製エコキュートとの連携を完了〜再エネ発電を最大限活用できる社会インフラの創出へ〜
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。