ニュースPRESS RELEASE & Original reporting

【防災・防犯・事故等】ダイハツ:前田建設と移動式マイクログリッドの実証実験を開始

2025.11.07

X line

(出典:HPより)


ダイハツ工業と前田建設工業は、移動可能なコンテナに直流主体のマイクログリッド機器を集約した実証実験を12月から茨城県取手市の「ICI総合センター」で開始する。太陽光発電、電気自動車(BEV)、蓄電池などを組み合わせた電力供給網を構築し、平常時のピークカットによるCO₂削減と、災害時の非常電源確保の両立を検証する。システムの中心には3ポート電力変換器「SPH®」を採用し、発電・蓄電・使用を直流で効率的に結ぶ構成とした。電力変換回数を従来比45%削減し、電力損失の抑制と安定供給を両立させる。

コンテナには蓄電池とSPHを一体収納し、トレーラーで移送可能。太陽光や風力など現地の再エネと接続すれば、被災地やイベント会場でも電力を供給できる。ダイハツの商用軽バンEVを組み込むことで、可搬型蓄電源としての機能も付加する。平時は体育館・食堂への電力供給や厨房のピークシフトを実証し、停電時は避難所への電力維持を確認する計画。両社はこの取り組みを通じて、公共施設や工場、医療機関などでの導入を視野に、分散型エネルギーの新たなモデル構築を目指す。

【出典】
移動可能なコンテナに集約した直流主体のマイクログリッドシステムの実証実験開始
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。