ニュースPRESS RELEASE & Original reporting

【太陽光発電】野村不動産:営農型太陽光で初のバーチャルPPA契約 再エネと農業両立モデル構築へ

2025.10.29

X line

(出典:HPより)


野村不動産は、JA三井リース、JA三井エナジーソリューションズ、農林中央金庫、流通サービス、TEA ENERGYと連携し、静岡県の茶畑で営農と発電を両立する営農型太陽光発電所(出力1.8MW)において、20年間のバーチャルPPA契約を締結した。事業主体の茶畑ソーラー合同会社は5社の出資により2025年8月に設立され、本案件は同社初のPPA案件であり、野村不動産にとっても初のバーチャルPPA採用となる。野村不動産は、発電によって生じる「環境価値」を全量購入し、再エネ導入の追加性を確保。買い取り額の一部を農地賃借料や営農報酬として地域に還元し、農業基盤の維持と所得向上につなげる。

背景には、静岡の茶産業が抱える高齢化や価格下落などの課題がある。発電設備を「遮光棚」として活用し、碾茶の生産と再エネ発電を両立させることで、離農抑止と輸出向け抹茶の増産を図る。各社は、再エネ事業・金融・農業・流通の知見を融合し、地域農業と脱炭素の共存モデルを構築。野村不動産は「Earth Pride」方針のもと、再エネ導入とGHG削減を推進し、地域循環型の脱炭素社会実現を目指す。

【出典】
営農型太陽光発電にかかるバーチャルPPA契約締結について(野村不動産、JA三井リース、JA三井エナジーソリューションズ、農林中央金庫、流通サービス、TEA ENERGY)
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。