【蓄電関連】諏訪東京理科大学:新電極素材の蓄電池開発へ「ZUKU.tec」を大学発ベンチャー第5号に認定

(出典:HPより)
諏訪東京理科大学は、大学発ベンチャー創出・支援事業の一環として「ZUKU.tec合同会社」を第5号企業に認定した。同社は同大・小川賢准教授と大和電機工業代表取締役社長・原雅廣氏の共同設立によるもので、急速充電と高い安全性・長寿命を兼ね備えた次世代蓄電池の実用化を目指す。
新素材はニッケルをベースに鉄やアルミを組み合わせたもので、従来比約10倍の充電速度を想定。今後は大和電機工業との連携で生産体制を強化し、地域発のエネルギー産業創出を進める。同大学は3年間、研究設備・実験室の貸与などを通じて事業成長を支援する。
【出典】
▷本学発ベンチャー第5号として「ZUKU.tec合同会社」を認定
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。