【蓄電関連】住友電工のレドックスフロー電池、新出光の蓄電所に採用

(出典:HPより)
住友電工のレドックスフロー電池(RF電池)が、新出光の系統用蓄電池として採用され、熊本県玉名郡に建設される「長洲蓄電所」に導入される。経済産業省の補助金事業でRF電池が採択されたのは初となる。
長洲蓄電所は、再生可能エネルギーの安定供給を目的に建設される。設備容量は8,000kWh(2,000kW×4時間)で、2026年10月の完成を予定する。RF電池は、発火リスクが低く、充放電を繰り返しても劣化しにくい特性を持ち、長寿命で安全性に優れる。新出光は、九州エリアの電力需給調整を図る。
住友電工は、今後もRF電池を通じて温室効果ガス削減と再生可能エネルギーの活用促進に貢献する。
【出典】
▷レドックスフロー電池が新出光の系統用蓄電池に採用 ~熊本で蓄電所の建設に着手~
※本記事は生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。