【ゼロエネ建築】業界動向:2025年07月度
太陽光発電を中心とする脱炭素領域にフォーカスした専門メディア『みんなの広報宣伝部』では、政府官公庁・企業・各種団体が公表したリリースや資料を分野毎にまとめています。日々の情報収集やマーケティングにご活用ください。
※ 本資料は独自の情報収集方法に基づき業界トレンドを把握するものであり、すべてのコンテンツが網羅されている訳ではありません。
※ 可能な限り正確な情報をご提供するに当たり一般メディア・その他、第三者の掲載記事などは除外しています。
※ 各情報の詳細は一次ソースに相当するURLリンクをご参照ください。
※ タイトルから一次情報となるサイトにアクセス可能となっていますが発信元の都合等により削除される可能性があります。
※ 本文のタイトルや要約は一部生成AIを活用しています。詳細内容は一次情報をご確認ください。
■ 2025年7月度(7月1日~7月25日)
【企業/統計・調査・資料・他】
| グローバル・リンク・マネジメント | 7.1 |
▷開発物件3件にグリーンローン
グローバル・リンク・マネジメントがZEH-M Oriented認証取得の開発物件3件に対し、グリーンローンを適用。環境配慮型不動産投資を推進。
【企業/広報・IR・事例】
| クレド・アセットマネジメント | 7.9 |
▷滋賀竜王に再エネ対応物流拠点
クレド・アセットマネジメントが滋賀県に大型物流施設を竣工。再エネ利用や防災対応を特徴とし、地域活性化を図る包括連携協定を竜王町と締結した。
【企業/提携・M&A・新会社】
| プランテック | 7.9 |
▷シンガポール設計事務所と提携
プランテックがID Architectsと戦略的パートナーシップを締結。人材交流を含む連携でAPAC地域での設計事業展開を強化し、国際的な経営課題解決を建築で支援する。
【企業/広報・IR・事例】
| コスモスイニシア | 7.16 |
▷既存マンション省エネ推進
コスモスイニシアが、既存マンションにおける省エネルギー化を推進。今年度からZEH水準・省エネ基準の証明書取得率30%を目標に設定。
【府省庁/政策動向】
| 環境省 | 7.22 |
▷ZEB化支援事業の公募開始
環境省は新築・既存の業務用建築物のZEB化を促進するため、省CO2設備の導入を支援する補助事業の公募を開始。温室効果ガス46%削減に寄与する取組。