業界動向Market Trends

【業界動向】給湯・空調・換気 編:2025年03月度

2025.03.31

X line

脱炭素領域をサポートする『みんなの広報宣伝部』では、政府官公庁・企業・各種団体が公表したリリースや資料を分野毎にまとめています。日々の情報収集やマーケティングにご活用ください。
※ 本資料は独自の情報収集方法に基づき業界トレンドを把握するものであり、すべてのコンテンツが網羅されている訳ではありません。
※ 可能な限り正確な情報をご提供するに当たり一般メディア・その他、第三者の掲載記事などは除外しています。
※ 各情報の詳細は一次ソースに相当するURLリンクをご参照ください。
※ タイトルから一次情報となるサイトにアクセス可能となっていますが発信元の都合等により削除される可能性があります。
※ 本文のタイトルや要約は一部生成AIを活用しています。詳細内容は一次情報をご確認ください。

■ 2025年3月度(3月1日~3月31日)

【企業/製品・サービス】
| ヒノキヤグループ | 2.20 |
ヒノキヤ、除湿コンセント全国展開
ヒノキヤグループは、除湿機の排水を室内排水口へ流す「除湿コンセント」の全国展開を開始。排水作業不要で快適な湿度維持を実現し、住宅会社・工務店向けに販売強化。

【企業/製品・サービス】
| ブラザー工業 | 2.25 |
ブラザー、スポットクーラー新発売
ブラザー工業は、排気熱風レス・フロンレス・省エネを実現したスポットクーラー「PD-7100シリーズ」2機種を4月中旬に発売。独自の冷却技術『TwinAqua』を採用し、環境負荷を軽減。

【企業/製品・サービス】
| 三菱電機 | 2.27 |
三菱電機、エコキュートのDR制御を法人向け提供
三菱電機が家庭用エコキュートを活用したデマンドレスポンス制御機能を法人向けに提供開始。再エネ発電と電力需給バランス調整を実現。

【各種団体/統計・調査・資料・他】
| 日本冷凍空調工業会 | 2.25 |
冷凍空調市場、2025年も堅調
日本冷凍空調工業会が2024年度の出荷見込と2025年度の展望を発表。家庭用・業務用ともに高水準を維持。特にヒートポンプ給湯機の需要が拡大傾向にある。

【企業/研究・開発・実証】
| パナソニックホームズ | 3.3 |
パナソニックホームズ、全館空調でウイルス低減を実証
パナソニックホームズが、日本繊維製品品質技術センターと共同で、全館空調システムのウイルス低減効果を実証。空気清浄技術の有効性を確認。

【企業/提携・M&A・新会社】
| エディオン、JNR | 2.28 |
エディオン、ジャパンネクストリテイリングを子会社化
エディオンは、給湯設備販売のジャパンネクストリテイリング(JNR)を完全子会社化。リフォーム事業拡大と販売ネットワーク活用を強化へ。

【企業/研究・開発・実証】
| 野村不動産 | 3.6 |
床空調の健康効果を検証
野村不動産と慶應大が共同研究。全館床空調の導入により、夏の睡眠改善や冬の血圧安定化に効果が認められた。