業界動向Market Trends

【蓄電関連】業界動向:2025年05月度

2025.06.02

X line


脱炭素領域をサポートする『みんなの広報宣伝部』では、政府官公庁・企業・各種団体が公表したリリースや資料を分野毎にまとめています。日々の情報収集やマーケティングにご活用ください。
※ 本資料は独自の情報収集方法に基づき業界トレンドを把握するものであり、すべてのコンテンツが網羅されている訳ではありません。
※ 可能な限り正確な情報をご提供するに当たり一般メディア・その他、第三者の掲載記事などは除外しています。
※ 各情報の詳細は一次ソースに相当するURLリンクをご参照ください。
※ タイトルから一次情報となるサイトにアクセス可能となっていますが発信元の都合等により削除される可能性があります。
※ 本文のタイトルや要約は一部生成AIを活用しています。詳細内容は一次情報をご確認ください。

■ 2025年5月度(5月1日~5月31日)

【企業/研究・開発・実証】
| JERA | 5.22 |
JERA蓄電制御で特許取得
JERA子会社のJERA Crossは、蓄電池を活用し、24/7カーボンフリー電力を最適に供給する新制御技術の特許を取得したと発表。

【各種団体/政策動向】
| 製品認証部 | 5.28 |
蓄電Sマーク運用改定
蓄電システムのSマーク認証に関して、新JIS発行に伴う運用改定を発表。3年間は旧JISでの認証を認め、5年以内に新JISへの移行を求める。

【企業/製品・サービス】
| NTTアノードエナジー | 5.23 |
埼玉3蓄電所が商用運転開始
NTTアノードエナジーが埼玉県内3拠点の系統用蓄電所の商用運転を開始。アグリゲーターとして電力市場への最適取引と一元管理を行い、調整力確保と脱炭素化を支援。

【企業/製品・サービス】
| アンカー・ジャパン | 5.22 |
停電対策に新電力システム
アンカー・ジャパンがポータブル電源と分電盤を組み合わせた「Anker Solix Power Link System」を発表。停電時に即座に切替可能で集合住宅でも導入容易。

【企業/製品・サービス】
| エリーパワー | 4.15 |
純国産の産業用蓄電池新発売
エリーパワーが産業用蓄電池「Power Storager GX」を発売。GXは1MWh対応の純国産品で、脱炭素やエネルギー自立を支援。系統用分野への進出も視野に。

【企業/提携・M&A・新会社】
| 日本ゼオン | 5.26 |
ゼオン、台湾電池企業に投資
日本ゼオンが台湾SiAT社に出資を決定。SWCNT導電ペーストの生産拡大を支援し、次世代リチウムイオン電池市場での展開を加速。

【企業/提携・M&A・新会社】
| 関西電力 | 5.28 |
蓄電所O&Mで新会社検討
関西電力ときんでんが蓄電所向けO&M新会社の設立を検討。ノウハウ融合で運営最適化とコスト削減、脱炭素化を支援。

【企業/広報・IR】
| 東邦ガス | 5.15 |
津蓄電所の運用開始
東邦ガスが三重県に建設した系統用蓄電池「津蓄電所」の運用を開始。中部地方初の特別高圧対応施設で、再エネの出力変動に対応し電力の安定供給に貢献する。