ニュースPRESS RELEASE & Original reporting

【研究】トイレ洗浄時の飛沫挙動を可視化し衛生リスクを評価

2024.10.28

X line

(出典:HPより)


産業技術総合研究所(産総研)は、トイレの水洗時に発生する飛沫(エアロゾル)の挙動を可視化し、飛散するウイルスの定量測定に成功した。今回の研究は、金沢大学の微粒子システム研究グループと共同で実施され、便器のふたの開閉や環境湿度の違いによるエアロゾルの広がり方の差異を科学的に検証した。

コロナ禍を経て、ウイルスの汚染リスクを低減するための衛生管理が重要視されているが、トイレ使用時の汚染リスクに関する科学的根拠はこれまで十分に明らかにされていなかった。産総研は、パーティクルカウンターを使用し、便器のふたの開閉による飛沫の空間分布を粒径ごとに測定。さらに、模擬ウイルスを含む飛沫の汚染リスクを評価し、科学的な知見を得た。

研究では、便器のふたを開けた状態と閉じた状態でのエアロゾルの発生状況を比較。ふたを閉めた場合、上方への飛沫の拡散は防げるが、一部のエアロゾルが便座の隙間から染み出すことを確認。湿度が高いほどエアロゾルの発生量が増加することも分かった。ウイルスの飛散はごく一部であるものの、トイレ水洗時には15cm以上の距離を取ることが効果的であることが示された。

今後、エアロゾルの発生に関して、提案・実用化されているさまざまな水洗方式の違いについて、洗浄効率や節水性能だけではなく、衛生管理・感染防止の面でも優れた便器の開発に向けた情報を蓄積していくとしている。

【出典】
「便器のふたを閉めて流してください」は衛生的か?
※本記事は生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。