【脱炭素・SDGs・ESG】イワテック:植物工場向け自家消費システム稼働

(出典:HPより)
イワテックは、鹿児島県薩摩川内市の菌床しいたけ栽培工場において、使用電力をすべて再生可能エネルギーで賄う自家消費型エネルギーシステムの稼働を開始した。太陽光発電とリチウムイオン蓄電池に加え、純水素型燃料電池を組み合わせ、エネルギーマネジメントシステム(EMS)で統合制御する。停電時のBCP対策にも配慮され、災害時の避難所としての地域活用も見込む。
同社は再生可能エネルギー分野におけるEPC事業のほか、メガソーラー6カ所と地熱発電所1カ所を運用。2015年には水素事業に参入し、再エネ由来水素の実証プラントを長崎で稼働させた実績も持つ。
今後は今回の工場での実証をもとに、再エネ100%の自家消費型電力供給ソリューションを事業化し、再エネ「つくって使う」時代への転換を後押しする方針。エネルギーの地産地消とレジリエンス強化に資する取り組みとして注目される。
【出典】
▷植物工場向け自家消費システムの稼働開始
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。