【業界動向】給湯・空調・換気 編:2025年01月度
脱炭素領域をサポートする『みんなの広報宣伝部』では、政府官公庁・企業・各種団体が公表したリリースや資料を分野毎にまとめています。日々の情報収集やマーケティングにご活用ください。
※ 本資料は独自の情報収集方法に基づき業界トレンドを把握するものであり、すべてのコンテンツが網羅されている訳ではありません。
※ 可能な限り正確な情報をご提供するに当たり一般メディア・その他、第三者の掲載記事などは除外しています。
※ 各情報の詳細は一次ソースに相当するURLリンクをご参照ください。
※ タイトルから一次情報となるサイトにアクセス可能となっていますが発信元の都合等により削除される可能性があります。
※ 本文のタイトルや要約は一部生成AIを活用しています。詳細内容は一次情報をご確認ください。
■ 2025年1月度 第5週(1月27日~1月31日)
【企業/製品・サービス】
| NTTファシリティーズ | 1.27 |
▷省エネICT用空調「FMACS-Ⅵ」拡充
NTTファシリティーズは、省エネ性能に優れたICT空調機「FMACS-Ⅵ」の新モデルを発表。通信機械室や電力室対応の「上吹きタイプ」を販売開始し、大容量モデルの開発にも着手。環境負荷軽減と効率性向上を両立する本製品は、デジタルインフラのカーボンニュートラル実現を目指し、ラインナップ拡充を進める。
【企業/製品・サービス】
| リンナイ | 1.27 |
▷リンナイ、集合住宅向け新エコジョーズ発売
リンナイは集合住宅向け高効率ガス給湯器「エコジョーズ」新モデルを2月20日に発売予定。業界最小の排水切替ユニットを採用し、施工性と省エネ性能を向上。賃貸住宅の省エネ化推進事業に対応し補助金も適用される見込み。
【企業/製品・サービス】
| シャープ | 1.29 |
▷シャープ、パナソニック製エコキュートと連携
シャープの「Life Eeeコネクト」サービスがパナソニックのエコキュートと連携。業界最多の8社対応となり、余剰電力を活用した給湯システムの最適化が可能に。
【企業/提携・M&A・新会社】
| ファミリーマート | 1.24 |
▷省エネ機器導入で店舗電力2%削減
ファミリーマートは、省エネ効果が期待されるCO2換気制御機器と遠隔稼働監視システムを約1,100店舗に導入。ミークとの資本業務提携により通信インフラを整備し、店舗の電力使用量を削減する。2025年2月末までに導入完了を目指し、エネルギーマネジメント部を中心に省エネ推進を強化。
【各種団体/統計・調査・資料・他】
| 給湯器パートナーズ | 1.14 |
▷エコキュート人気ランキング公表
全国調査でエコキュート人気ランキングを発表。パナソニックが1位で市場シェア30%超を獲得。三菱電機、ダイキン工業が続き、省エネ性能やコストパフォーマンスが評価基準となった。ランキングは市場動向を反映し、選定基準の透明性が求められる。
■ 2025年1月度 第4週(1月20日~1月24日)
【企業/研究・開発・実証】
| インテック | 1.20 |
▷インテック、北陸電力と「エネルギーリソースアグリゲーションシステム」開発
インテックと北陸電力が協力し、住居設置エコキュート等の制御で電力需給を最適化する「エネルギーリソースアグリゲーションシステム」を開発。2025年春からクラウドHEMSサービスで提供予定。
【企業/提携・M&A・新会社】
| ダイキン工業 | 1.22 |
▷業務用大型空調機器を製造する合弁会社設立
ダイキン工業が台湾の販売代理店和泰興業や力菱機電事業股份有限公司と合弁会社を設立し、半導体市場向け空調機器の生産を開始。今後、他地域やデータセンター市場への展開も視野に入れる。
■ 2025年1月度 第3週(1月13日~1月17日)
【企業/研究・開発・実証】
| 大京 | 1.17 |
▷マンション向け新全館空調システム発表
大京とフジモリ産業が共同研究で開発した新全館空調システム。既存マンションにも導入可能で、省エネ性能や快適性を向上。限られた天井裏空間に設置可能な技術で住環境の向上を目指す。
【企業/研究・開発・実証】
| リンナイ | 1.15 |
▷美肌と美髪を実現するウルトラファインバブル給湯器検証開始
リンナイがウルトラファインバブル給湯器の効果を検証。化粧品付着量30%減少、美髪光沢度33%増加を達成。新たな暮らしの体験を提供。
■ 2025年1月度 第1・2週(12月30日~1月10日)
【企業/提携・M&A・新会社】
| パロマ・リームホールディングス | 1.6 |
▷パロマ・リーム、富士通ゼネラルの株式取得を目指す公開買付け
パロマ・リームが富士通ゼネラルの株式取得を目指し公開買付けを開始予定。空調と給湯分野での技術融合を図り、脱炭素化社会に向けたイノベーションを推進する計画を発表。
【企業/製品・サービス】
| パナソニック | 1.8 |
▷パナソニック、米国で全館空調システム「OASYS」を開始
パナソニックは米国市場で全館空調システム「OASYS」を開始。高気密・高断熱住宅向けで、空調負荷を50%以上削減。テキサス州で販売開始し、家庭内エネルギーマネジメントの最適化を推進。
【企業/広報・IR】
| コロナ | 1.9 |
▷コロナ、エコキュートの新TVCM放映開始
コロナは福本莉子さんを起用し、エコキュートの新TVCMを放映開始。「世界初のエコキュート」を強調し、環境負荷低減を訴求。
■ 2024年12月度 第4週(12月23日~12月27日)
【企業/研究・開発・実証】
| ノーリツ | 12.23 |
▷ノーリツ、AI故障診断アプリ実証実験開始
ノーリツが予測AIを活用した故障診断アプリを開発し、サービスエンジニアの業務効率を向上。今後の対象拡大と海外展開を視野に入れる。