ニュースPRESS RELEASE & Original reporting

【脱炭素・SDGs・ESG】メンバーズ:自治体GXセンター開設し脱炭素支援を強化

2025.07.06

X line

(出典:HPより)


メンバーズは、全国の自治体向けに脱炭素化支援を行う「自治体GXセンター」を設立した。2025年4月から山形県長井市と北海道沼田町で支援を開始し、GXリテラシーとデジタルスキルを併せ持つ人材を常駐させ、地域特性に応じたゼロカーボン戦略の企画・実行を伴走支援している。長井市ではJ-クレジット創出や地域通貨「ながいコイン」を活用した住民参加型施策、沼田町では雪資源活用やサーキュラーエコノミーの推進を進めている。

背景には、政府の地域脱炭素ロードマップに基づき2030年までに100地域の脱炭素先行地域を創出する方針がある。メンバーズはこれに応え、自治体の人材不足やノウハウの欠如といった課題に対し、民間で培った脱炭素DXの知見を活用。今後はGX人材の育成や「地域脱炭素DXセンター」の展開も通じて、地域課題と環境課題の同時解決に貢献していく構えだ。

【出典】
▷全国の自治体GX推進を支援する「自治体GXセンター」を開設。内閣府や総務省の制度に基づき専門人材を派遣
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。