ニュースPRESS RELEASE & Original reporting

【脱炭素・SDGs・ESG】NTTデータ:三鷹DC再エネ100%へ転換

2025.05.23

X line

(出典:HPより)


NTTデータグループは、三鷹データセンターEASTの使用電力を2025年度中に実質再生可能エネルギー(再エネ)100%に転換すると発表した。温室効果ガス排出量のうちScope2(購入電力による間接排出)を実質ゼロにする狙い。加えて、データセンター利用顧客も再エネ電力を利用可能とし、Scope3の削減にもつなげる。

導入されるのは東京電力エナジーパートナーの「生グリーン電力」で、30分単位で供給実績を把握可能。従来の証書ベースの再エネとは異なり、実時間での使用確認ができる点が特長。さらに国内の他12拠点でも再エネ100%化を進め、Scope2の実質ゼロを年度内に達成する構え。

同社は「NTT DATA NET-ZERO Vision 2040」に基づき、2030年にはScope1・2全体の排出ゼロを目指す。データセンターの仮想化や液体冷却、太陽光発電なども並行展開し、グリーントランスフォーメーションを加速。環境負荷低減と顧客へのグリーンプラン提供を両立させる戦略を描く。

【出典】
生グリーン電力の一部活用により、三鷹データセンターEASTの電力を実質再エネ100%に転換、顧客の再エネ利用も可能に
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。