【次世代自動車・充電器】岩崎電気:町田でEV充電実証

(出典:HPより)
岩崎電気は27日、東京都町田市と連携し、同市庁舎に急速充電器を設置してEV(電気自動車)向けの「次世代自動車の普及に向けた実証事業」を開始すると発表した。設置機器は出力50kWの急速充電器で、予約制を導入し、スマートフォンやタブレットからの事前予約と課金が可能。実証期間は2025年4月1日から9月30日まで。
本事業は2024年12月に締結された町田市との温室効果ガス削減協定に基づく取り組みで、充電サービスの利便性向上や利用動向の把握、公共施設での展開可能性を検証する。クラウド型EV充電システム「pmicharge」を採用し、複数台の充電器の使用電力量を自動制御する「分散型スマート充電」にも対応する。
岩崎電気は、照明技術を応用したIoT型充電システムを展開し、EVインフラ整備によるカーボンニュートラル社会の実現を目指す。今後、公共施設での展開を広げるとともに、シェアリングや省力化など施設運用全体の効率化も視野に入れる。
【出典】
▷岩崎電気のIoT技術を応用した電気自動車用急速充電システム 町田市で「次世代自動車の普及に向けた実証事業」を開始
※本記事は生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。