ニュースPRESS RELEASE & Original reporting

【太陽光発電】風車タワーにペロブスカイト実証開始

2025.03.01

X line

(出典:HPより)


積水化学工業、四電エンジニアリング、頴娃風力発電の3社は、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を風車タワーに設置する共同実証実験を開始した。設置場所は鹿児島県南九州市の頴娃風力発電所で、2025年2月24日より4年間実施する。

日本は平地面積が少なく、従来のシリコン系太陽電池では設置適地が限られる。一方、軽量かつ柔軟なフィルム型ペロブスカイト太陽電池は、風車タワーなど従来設置が困難だった場所への応用が期待されている。本実証では、施工性や火山灰・塵による影響を検証し、設置方法の確立を目指す。

頴娃風力発電所では、南面および桜島側の風力発電タワー2面に計20枚(約1㎡)を設置。ペロブスカイト太陽電池の防汚機能改善や、テーパー状の垂直曲面設備への適用拡大に向けた技術検証を進める。今後、実証結果を活かし、再生可能エネルギー導入の加速と脱炭素社会実現への貢献を目指す。

【出典】
フィルム型ペロブスカイト太陽電池の風車タワーへの設置に関する共同実証実験の開始
※本記事は生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。