業界動向Market Trends

【業界動向】断熱材・窓 編:2025年04月度

2025.04.27

X line

脱炭素領域をサポートする『みんなの広報宣伝部』では、政府官公庁・企業・各種団体が公表したリリースや資料を分野毎にまとめています。日々の情報収集やマーケティングにご活用ください。
※ 本資料は独自の情報収集方法に基づき業界トレンドを把握するものであり、すべてのコンテンツが網羅されている訳ではありません。
※ 可能な限り正確な情報をご提供するに当たり一般メディア・その他、第三者の掲載記事などは除外しています。
※ 各情報の詳細は一次ソースに相当するURLリンクをご参照ください。
※ タイトルから一次情報となるサイトにアクセス可能となっていますが発信元の都合等により削除される可能性があります。
※ 本文のタイトルや要約は一部生成AIを活用しています。詳細内容は一次情報をご確認ください。

■ 2025年4月度(4月1日~4月27日)
【府省庁/統計・調査・資料・他】
| 国土交通省 | 4.17 |
断熱住宅設計ガイド公開、省エネ促進へ
国交省が省エネ性能高い断熱住宅の設計ガイドを公開。設計・設備計画のポイントを示し、快適性とエネルギー削減を目指す。

【府省庁/政策動向】
| 経済産業省 | 3.31 |
省エネ基準でサッシ拡大
経産省が中高層共同住宅用サッシの省エネ基準を初策定。2030年度以降の新築建物の基準に準拠し、ZEH・ZEB普及を後押し。

【自治体/政策動向】
| 東海村 | 4.1 |
東海村が断熱窓補助を開始
東海村は省エネ推進の一環で、既存戸建住宅に高断熱窓を導入する住民向けに最大15万円の補助制度を開始した。

【企業/研究・開発・実証】
| イノアックコーポレーション | 4.4 |
断熱改修でCO2大幅削減
イノアックの安城事業所で配管断熱工事を実施。高性能断熱材パイロジェルを導入し、CO2排出量を34%、ランニングコストを30%削減した。

【研究機関/研究・開発・実証】
| 京都大学 | 4.8 |
ナノファイバーの欠陥抑制
京大などの研究でセルロースナノファイバーの欠陥を減らす手法を解明。高性能化によりバイオマス素材の用途拡大に期待。

【企業/製品・サービス】
| LIXIL | 4.16 |
SW工法を高性能断熱材に刷新
LIXILがスーパーウォール工法を断熱性能0.019W/㎡・KのHFO処方ウレタンに刷新し、受注を4月より開始。

【企業/製品・サービス】
| 三協アルミ | 4.17 |
高断熱スリム窓「STINA」発売
三協アルミが、断熱等性能等級6に対応する高断熱スリム窓「STINA」を発表。スマート・エコ・レジリエンスを兼備。

【府省庁/政策動向】
| 国土交通省 | 4.18 |
建物の省エネ改修を支援
国土交通省が既存建築物の省エネ化推進事業で改修提案を募集。外皮や換気設備改修に対し補助、20%超の削減が条件。

【企業/製品・サービス】
| 大建工業 | 4.18 |
断熱吸音材を新発売
大建工業が防音室向けに断熱性能を備えた吸音材を新発売。省エネ基準義務化に対応し空間効率も向上。

【企業/広報・IR】
| カインズ | 4.7 |
高断熱窓で省エネ促進
カインズが「住宅省エネ2025キャンペーン」を開始。高性能窓へのリフォームに補助金を活用し、省エネと快適な住環境の実現を目指す。

【企業/広報・IR】
| 桐井製作所 | 4.2 |
建材ECで大感謝祭セール
桐井製作所の建材ECサイト「きりいーね」が2周年記念で最大55%割引のセールを実施。断熱材など多様な建材が対象。

【企業/広報・IR】
| YKK AP | 4.24 |
涼活15周年キャンペーン
YKK APがMADOショップ15周年で窓リフォーム支援施策。補助制度とポイント付与で断熱化推進。

【企業/広報・IR】
| ウィザースホーム | 4.21 |
性能も価格もDX!「DXキャンペーン」開催最高断熱性能の家が
ウィザースホームは断熱等級7の高性能住宅「プレミアム断熱DX」を対象に特別価格で提供するDXキャンペーンを実施。アースデイの4月22日から6月末まで実施される。