【AI・IoT・DX】福井コンピュータアーキテクト:3Dカタログ.com、登録会員数10万人を突破

(出典:HPより)
福井コンピュータアーキテクトが運営する建材・住宅設備の3Dシミュレーションサイト「3Dカタログ.com」の登録会員数が10月5日、10万人を超えた。203社・5,345シリーズ・10万点以上の3Dデータを収録し、建材や設備の組み合わせをオンライン上で試せる国内最大級のプラットフォームとして、建築事業者から一般ユーザーまで幅広く利用されている。2016年のサービス開始以来、建設業界のICT化を支えるツールとして存在感を高めてきた。
無料会員は建材・設備のシミュレーションやコーディネート機能を利用でき、有料のプロフェッショナルプランでは自社CAD「ARCHITREND ZERO」と連携し、設計や積算、プレゼンテーション資料の作成まで業務効率を高められる。クラウド共有やBCP対策、外皮性能計算の自動化、電子申請書作成機能など多彩な機能を搭載し、設計・施工プロセス全体を支援する。「3Dカタログ.com」は今後も機能拡充を進め、設計の高度化と建築DXの加速を目指す。
【出典】
▷建材・設備と住まいの3Dシミュレーションサイト「3Dカタログ.com」建築のプロの支持を集め、登録会員数10万人突破!
※本記事は一次情報をもとに生成AIを活用した要約です。詳細は公表資料をご確認ください。